305 プロセスエコノミーとナラティブ経済学

*話題の本「プロセスエコノミー あなたの物語が価値になる」(尾原和啓著)を取り上げ、Chrisの説明するナラティブ マーケティング(Narrative Marketing)との共通点を考えます。
*過去のエピソードからアメリカのプロセス提示の例を見ます。
Episode 10 socially responsible coffee , ethically sourced(倫理的な供給元)
Episode 25 As corporations have jumped on the bandwagon, pride has become like Christmas.( jump on the bandwagon 時流に乗る、はやりに乗る)  And now all of a sudden every politician and company wants to rally behind it. ( rally behind ~ ~を一致して支持する)
*現在、私たちは企業に誠実さを求め、ありのままの姿を見せてほしい、そして一緒に歩みたいと思っている。―――古代ギリシアの善き魂の追及に通ずる。

英文スクリプトはウェブサイト https://nybreeze.info/ をご覧ください。

304 リベラルアーツ 先人に学ぶ Part 1 プラトンの洞窟の比喩

プラトンの国家 第7巻 前半の「洞窟の比喩」 後半の魂を太陽の光へと転向させるのに効力を持つ学科 についてみていきます。
*国家 第7巻は ソクラテスとプラトンの兄グラウコンとの対話
*ソクラテスは意図的に著作を残していない。
*洞窟の比喩 教育の目標は視界を一変させること。正しい方向に向けさせること。—-
二極化が深刻な問題になっている現代社会へ示唆を与えるもの。
*魂を太陽の光へと転向させるのに効力を持つ学科は――the five mathematical disciplines――― arithmetic, plane geometry, solid geometry, astronomy, and harmonics
*プラトン(ソクラテス)はharmonics(音律)を数と関連づけていた。

Today’s episode is all about ” learning from ancient wisdom“ In Part 1 we’ll cover The Republic by Plato .

Book VII: The Allegory of the Cave
In Book VII, Plato presents the most beautiful and famous metaphor in Western philosophy: the allegory of the cave. This metaphor is meant to illustrate the effects of education on the human soul.

Book VII summary 1-7
The sun represents the Form of the Good, and the person who used to be a prisoner has reached the stage of understanding. Plato shows us the goal of education is to drag everyone as far out of the cave as possible. Education should not aim at putting knowledge into the soul, but at turning the soul toward right desires. Continuing the analogy between mind and sight, Plato explains that the vision of a clever, wicked man might be just as sharp as that of a philosopher. The problem lies in what he turns his sharp vision toward.

英文スクリプトはウェブサイト https://nybreeze.info/ をご覧ください。

303 現代アメリカのリベラルアーツ教育

1. 現代のアメリカの大学 ( カレッジ )においてもクリティカルシンキングを養うソクラテス式問答法が重視されている。 “ Socrates used a unique method of teaching in a question and dialogue format that challenged students to support their arguments and to stimulate critical thinking.” “ Like Socrates who encouraged debate amongst his students, the faculty’s role in a modern liberal arts institution is to engage students in this creative process and encourage interaction and debate.”
2. リベラルアーツ教育で専攻するのは 人文科学 ( the humanities )で 幅広く調和のとれた教育を受けたいと思うカレッジの学部学生が学ぶというイメージ ( the domain of a college, undergraduate studies, a well-rounded education )。 リベラルアーツ教育が有名なのは Columbia University のなかの Columbia College(共学)と Barnard College (コロンビア大学付属の女子大学— 全米最難関の女子大のひとつ)。
3. 一流のリベラルアーツ教育というと、コロンビア、ハーバード、イエールのようなアイビーリーグ大学というより、Davidson, Pomona, Middlebury, Reed, Smith, Vassar, Williams のようなカレッジが有名。

*語句は driving force behind ~ を取り上げます。

*ギリシアの教育についてより詳しくは コテンラジオ #198 論破おじさん・ソクラテスの遺志を引き継ぎし古代アテネの教育スタイル  をチェックしてみてください。
*問答法についてより深くは 超相対性理論 #21 考えることを考える  をチェックしてみてください。

英文スクリプトはウェブサイト https://nybreeze.info/ をご覧ください。

302 古代ギリシア・ローマの自由人にとってのリベラルアーツ

1. ブリタニカ百科事典でのリベラルアーツの説明
2. classical antiquity(古代ギリシア・ローマ時代)にまで遡るリベラルアーツの起源     奴隷や自由人でないものは専門訓練・職業訓練が必要。俺たち自由人に必要なのはリベラルアーツという考え。
3. 現代アメリカのリベラルアーツ大学はthe whole human being (調和のとれた人間)を育成するのに奮闘している。

The history of a liberal arts education dates back to classical antiquity. Stemming from the Latin word ‘liberalis.’ meaning “appropriate for free men,” a liberal arts education was a course of study considered essential for free citizens of Greece and Rome. In the minds of the ancient Greeks and Romans, a liberal arts education was necessary for a human being to be free. On the other hand, vocational or technical studies were often thought to best fit non-free members of society or slaves.

リベラルアーツについてより詳しくは コテンラジオ 番外編#2  #4 をチェックしてみてください。

英文スクリプト、日本語訳はウェブサイト https://nybreeze.info/  をご覧ください。

301 自分軸で生きる—リベラルアーツとは

*新シリーズ第1回の前半は liberal の定義を確認します。シャドーイング練習部分は 形容詞 liberal の言い換え ♪ willing to respect or accept behavior or opinions different from one’s own; open to new ideas ♪ です。様々な価値観を理解し、真を見抜く力をもっていることがリベラルなのである。
*後半はstartupをとりあげます。スタートアップのアイディアは a problem から始まる。--与えられた問題を解決する能力ではなく、何を自分の問題とするかがわかる能力が必要。                          *要約クイズに答えてみましょう。
The word “startup” is familiar to almost anyone. In the popular imagination, a startup is financially backed by ( 1 ) and is guided by a mission to ( 2 ) and disrupt a business process that has become so ( 3 ) that few people bother to entertain the idea of making it better. Many ideas for startups begin with ( 4 ).
{ ordinary   venture capital  innovate   a problem }

リベラルアーツについてより詳しくは コテンラジオ 番外編#2 #4 をチェックしてみてください。

英文スクリプト、日本語訳はウェブサイト https://nybreeze.info/  をご覧ください。

211 Episode 30 復習編 Part 2 ボデガ猫と猫カフェ

Episode 30 ニューヨークのねこ の中の ボデガ猫と猫カフェを復習します。  シャドーイング練習文は ♪ Most importantly, you should not be surprised to find a cat or a family of cats that reside in the store.♪  ♪ Cat people can unwind by renting time to relax with some felines.♪ です。また、unwind,destress,feline など、「猫」と「くつろぎ」に関する語句も復習します。 英文スクリプト、日本語訳はウェブサイト https://nybreeze.info/  をご覧ください。

210 Episode 30 復習編 Part 1 ねこを守る法律

Episode 30 ニューヨークのねこ の中の ねこのかぎづめを守る法律を中心に復習します。復習語句は come into effect, declaw bill,  legislator,  legislation, legitimate など。  シャドーイング練習文は ♪ Honestly, I didn’t know this was an issue——I always assumed it was a rare occurrence. ♪  ♪ Violations of the new law will carry a fine of $1000.♪ です。 英文スクリプト、日本語訳はウェブサイトhttps://nybreeze.info/  をご覧ください。

209 Episode 23 復習編 Part 2 満開の関山桜で心を明るく!

今年は残念なことに開催されませんでしたが、毎年4月の最後の週に開催されるブルックリン植物園のサクラ祭りを例に、ある文化において「大げさ」であることが別の文化ではごく普通であることをとりあげます。シャドーイング練習文は ” To anyone familiar with the traditional cherry blossom viewing in Japan, our take on it might seem exaggerated. ”  リスニングは ” lay it on thick “, ” whereas ” に焦点をあてます。

英文スクリプト、日本語訳はウェブサイトhttps://nybreeze.info/  をご覧ください。

208 Episode 23 復習編 今が満開NYCの桜—–花見で心をひとつに!

Episode 23 NYCの花見の復習編 Part 1です。ブルックリン植物園でサクラまつりが始まった1982年当時の話はコロナ禍で心がすさみがちな現在の私たちにも通じるものがありそうです。

リバーサイドチャーチ、グラント将軍の墓とみごとに調和しているソメイヨシノのTwitter動画は こちらから ( ニューヨークお散歩通信からお借りしています。)

英文スクリプト、日本語訳はウェブサイトhttps://nybreeze.info/  をご覧ください。